アップルウオッチ3を購入してから、1年以上が経ちました。
購入当初からケースを付けて大事に使うこと、早1年1ヵ月。これ、裸でも意外と傷つかないんじゃね?と思い切って裸での運用を開始。
1ヶ月経ったので、結果を書いていきます。
傷付けたくないなら、ケース運用がオススメ!
ちゃんがらの使用環境は?
付けてる日:平日は毎日。休日は半々ぐらい。
使用環境:昼間は工場で働き勤務中に使用。休日はデスクワーク・外出時、運動時などに使用。
特に工場系で工具を使用する人なんかは、環境が近いかと思います。
わりとがっつり毎日使用しています。
ケースは油断していると傷が付く。
意外とケースは傷付きません。
新品同様とまではいかないですが、擦り傷なども特にないです。結構机の角とかにぶつけたんですが、意外と強いです。
ただ、金属工具をぶつけた時の傷が・・・。
おもいっきり欠けてます。
普段の生活での使用では、ラフに扱っても意外と大丈夫なんですが、重さのある工具などをぶつけるとあっさり欠けるので、注意が必要です。この傷も思いっきりぶつけた訳ではなく、コツンと当たっちゃったぐらいで付きました。
ガラスもよく見ると傷ついてます。
光を当てないとわからない程度の傷(普段使用しているときには気が付かない程度)だが、確実に傷がある。細かな線が若干付いているんですが、写真だと分かりにくい^^;
割れや目立つ傷がないのは優秀。画面も結構、ドアや机にぶつけたのに。
裸での使い心地
当然?ながら裸での使い心地は非常に良かったです。
小さく、軽く薄い本体に、ケースや保護フィルムがないので全く指が引っかからず、軽いタッチで反応する画面。
貼るフィルムによっては、結構強く押さないと反応しないものもあったりして、ストレス溜まるけど、裸自体は操作性ではノンストレスでした。
まじでよく考えられてつくられてるわ。
ただ、ぶつけるごとにヒヤヒヤするから、そういった意味ではストレスフル(笑)
結論:結局ケース運用することにした
結論的には、裸運用でも意外と目立つ傷は少ないです。細かい傷が気にならない人やデスクワークが主な人であれば、全然アリだと思います。
当然ながら、使用感は裸が一番良いです。
見た目もスマートで使い心地も最高な裸運用ですが、結局僕はケースを付けて運用することにしました。

ケースあるとぶつけても安心♪
幸い、画面の反応も良く、保護能力が高いケースが見つかったので、現在はこのケースで運用してます。
傷ついてナンボって人もいるけど、やっぱり相棒の時計はなるべく無傷で大事に使いたい!
コメント